文献
J-GLOBAL ID:201902255702111006   整理番号:19A1097509

農業の自動化 データを活用した農業への貢献

著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 10-13  発行年: 2019年04月25日 
JST資料番号: F2132A  ISSN: 2189-1753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・日立ソリューションズが提供する,GISを活用した圃場の情報管理や,圃場ごとの最適な肥料の種類や量をアドバイスする施肥設計機能等を有するGeoMation農業支援アプリケーションを紹介。
・戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の中で進められている,農業現場での情報活用を促進するため農業ICTベンダや農機メーカーの連携を促す農業データ連携基盤(WAGRI)を紹介。
・WAGRIが提供するデータや利用者が登録するデータは,GeoMationを介して生産者や普及指導員が使用するPCやタブレット,スマートフォンの画面に地図と組み合わせて利用。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営 
引用文献 (5件):
  • GeoMation 農業支援アプリケーション https://www.hitachi-solutions.co.jp/geomation/sp/farm/
  • 農林水産省 農業労働力に関する統計 http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html
  • 農林水産省 スマート農業の実現に向けた研究会 http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo03/gityo/g_smart_nougyo/
  • 農業データ連携基盤協議会 https://wagri.net/
  • 内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/index.html
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る