文献
J-GLOBAL ID:201902255849247076   整理番号:19A0870592

塩水ゲル電解質中の高エネルギー非対称マイクロスーパーキャパシタのための2Dメソ多孔性MnO_2ナノシート【JST・京大機械翻訳】

2D mesoporous MnO2 nanosheets for high-energy asymmetric micro-supercapacitors in water-in-salt gel electrolyte
著者 (14件):
資料名:
巻: 18  ページ: 397-404  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3097A  ISSN: 2405-8297  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電極としての二次元(2D)メソポーラスナノシートは,相互接続多孔質ネットワーク,富化ナノ細孔アレイ,および高比表面積の独特の特徴により,平面マイクロスーパーキャパシタ(MSC)の性能を劇的に高めるための重要な材料プラットフォームを提供する。しかし,このような複雑なメソ多孔性アーキテクチャを構築するための効率的な戦略は非常に限られている。ここでは,高エネルギー全固体平面非対称MSCs(AMSCs)のための超薄メソ多孔性二酸化マンガン(m-MnO_2)ナノシートの直接合成のための超分子ボトムアップ自己集合戦略を開発した。m-MnO_2ナノシートは,10nmの超薄厚さ,5~15nmの大きさのメソ細孔の均一相互接続ネットワーク,128m~2g(-1)の高表面積を示し,非メソ多孔性MnO_2ナノシート(123Fg(-1))と比較して,1mV s-1において243Fg(-1)の著しく増強された容量を示した。さらに,全固体AMSCsを,正電極としてのm-MnO_2ナノシート,負極としての多孔質VNナノシート,および導電剤としての電気化学的に剥離したグラフェン,および「水-塩水」ゲル電解質中での金属フリー電流コレクタに基づいて組み立てた。重要なことに,著者らの全固体AMSCsは2.0Vで安定に作動し,21.6mWhcm-3の印象的エネルギー密度を提供し,ほとんどの報告されたMnO_2ベースのMSCを上回り,リチウム薄膜電池(≦10mWhcm-3)より2倍高かった。また,それらは5000サイクル後に90%の容量保持を有する長期サイクル安定性を示し,異なる曲げ角度下で観察可能な容量減衰なしで優れた柔軟性を示し,高電圧および高容量集積双極セルを作製するための容易な直列および並列相互接続を示した。したがって,著者らの提案した戦略は,高性能マイクロスケール電気化学エネルギー貯蔵装置のための新しい2Dメソ多孔性金属酸化物ナノシートをパターン形成するための多くのopportuniを開くであろう。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る