文献
J-GLOBAL ID:201902256203453108   整理番号:19A2158298

コンクリートへの塩化物浸入に及ぼす炭酸化の影響:理論解析と耐久性設計への応用【JST・京大機械翻訳】

Influence of carbonation on the chloride ingress into concrete: Theoretical analysis and application to durability design
著者 (3件):
資料名:
巻: 123  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: E0724A  ISSN: 0008-8846  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,安定した水分状態の下でコンクリートにおける炭酸化と塩化物侵入の組合せ作用を調査した。塩化物プロファイルは,炭酸化フロント,炭酸化および無傷ゾーンに対する異なる塩化物拡散率,および一定の表面濃度を仮定して,移動境界問題を通して解いた。次に,本研究では,塩化物プロファイルに関するパラメータ解析を行い,塩化物拡散率の時間依存性を検討し,モデルを典型的な設計事例に適用した。OPC基準コンクリートの結果は以下を示す。(1)炭酸化は,一般的に,細孔充填,細孔飽和上昇,および塩化物収着変化の組合せ効果により,塩化物拡散率の増加をもたらす。(2)塩化物拡散に及ぼす炭酸化の影響は,細孔飽和度の低および中程度の範囲においてのみ顕著になる。(3)拡散率の時間依存性は耐久性要件にとって重要であり,複合作用は環境相対湿度が約60%であると考えるべきである。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  コンクリート構造 

前のページに戻る