文献
J-GLOBAL ID:201902256231979346   整理番号:19A1873577

スパースモデリングとクリギングを用いた空間分布推定手法の基礎研究

BASIC STUDY ON ESTIMATION OF SPATIAL DISTRIBUTION USING SPARSE MODELING AND KRIGING
著者 (4件):
資料名:
巻: 75  号:ページ: 1-11(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0102B  ISSN: 2185-4661  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
物性値の空間分布推定手法として地球統計学あるいはクリギングと呼ばれている方法が様々な分野で広く使われている.本手法においてトレンド成分の決め方が課題のひとつであるが,本研究ではトレンド成分をスパースモデリング(圧縮センシング)の考え方,ランダム成分をクリギング,すなわち,従来の最小二乗法の考え方に基づいて推定する方法の提案を行った.簡単な1次元の架空データを用いた計算例を通して,従来のLASSO型の目的関数による解ではトレンド成分に偏差が生じる問題点を指摘し,その解決策を提案した.最後に河川堤防を対象として実施したコーン貫入試験の実測データに適用して,N値の2次元空間分布を推定した例を示した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (5件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
現地調査,土質試験 
引用文献 (30件):
  • 間瀬茂:地球統計学とクリギング法-RとgeoRによるデータ解析,オーム社,2010.
  • Christakos, G. : Random Field Models in Earth Sciences, Academic Press, 1992.
  • Cressie, N. : Statistics for Spatial Data, John Wiley & Sons, 1991.
  • 中川徹,小柳義夫:最小二乗法による実験データ解析,東京大学出版会,1982.
  • 小國健二:応用例で学ぶ逆問題と計測,オーム社,2011.
もっと見る

前のページに戻る