文献
J-GLOBAL ID:201902256270554785   整理番号:19A2207560

塩化ナトリウムの非存在下および存在下における水溶液からの硫酸銅五水和物の結晶化【JST・京大機械翻訳】

Crystallisation of copper sulphate pentahydrate from aqueous solution in absence and presence of sodium chloride
著者 (4件):
資料名:
巻: 525  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0942A  ISSN: 0022-0248  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水溶液からの硫酸銅の再結晶化は,銅採鉱と回収における重要な単位操作を表し,代替結晶化溶媒として海水を使用するために,環境に関する重要な現在の関心がある。そこで,硫酸銅五水和物結晶の形状,サイズ,組成及び成長速度に及ぼす塩化ナトリウムの影響を評価し,結晶化過程に及ぼすブライン(Na+及びCl-)中に存在する主イオンの影響を理解するために淡水を用いた結果と比較した。冷却速度と塩化ナトリウム濃度は,結晶の純度が用いた塩化ナトリウム濃度によって著しく影響されないにもかかわらず,硫酸銅結晶の結晶形状とサイズに影響を及ぼすことが観察された。過飽和範囲での硫酸銅の結晶成長速度論の解析は,水性とブライン溶媒中でそれぞれ0.682から0.787,0.348から0.458の範囲で成長環境への顕著な依存性を示し,水溶液中で成長した結晶の{1-10}と{1-1-1}面の成長はべき乗則とBCF機構(それぞれ99.5%と96%のR2)と一致した。ブライン中で成長させた結晶とは対照的に,結果は{1-10}と{1-1-1}面の両方がBCF機構(それぞれ99.5%と96%のR2)を経て成長することを示唆する。異なる結晶化媒体における面特異的成長機構におけるこの違いは,結晶形状において証明され,水溶液中でわずかに伸長した結晶を明らかにした。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の結晶成長 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る