文献
J-GLOBAL ID:201902256279848166   整理番号:19A2004365

知的障害児・者の心理・生理・病理的変化測定ツール開発のための構成概念の検討 -診断基準の変化と適応行動概念の定義の観点から-

Basic Study for Development of Assessment INDEX of Psychology, Physiology and Pathology for Intellectual Disability Children; From Point of Change of Diagnostic Criteria and the Definition of the Concept of Adaptive Behavior
著者 (5件):
資料名:
巻:ページ: 83-94(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U1062A  ISSN: 2189-4957  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,「適応行動」の評価は知的障害において重要とされており,...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=19A2004365&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U1062A") }}
著者キーワード (10件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
社会医学一般 
引用文献 (23件):
  • 1)\t文部事務次官通達(1953) 教育上特別な取扱を要する児童生徒の判別基準(試案).
  • 2)\t北沢清司(2007) 知的障害者における障害の定義をめぐる問題と課題. ノーマライゼーション 障害者の福祉, 27. http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n313/n313005.html (最終閲覧日:2019年5月20日)
  • 3)\t公益社団法人日本精神神経学会(2018) ICD-11 新病名案(1.Neurodevelopental disorders 神経発達症群). https://www.jspn.or.jp/uploads/uploads/files/activity/ICDm-11Beta_Name_of_Mental_Disorders%20List(tentative)20180601.pdf (最終閲覧日:2019年5月20日)
  • 4)\t文部科学省(2013) 3 知的障害. 特別支援教育資料. http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2014/06/13/1340247_08.pdf (最終閲覧日:2019年5月20日)
  • 5)\t小原愛子・仲黒島貴史・長浜勝直・金城馨・韓昌完(2015) デュシャンヌ型筋ジストロフィー児に対する授業成果の測定 -心理・生理・病理との関連性及び多面的な SNEATの活用可能性-. 琉球大学教育学部紀要, 87, 139-145.
もっと見る

前のページに戻る