文献
J-GLOBAL ID:201902256373410226   整理番号:19A0660351

水-空気摩擦電気ナノ発電機に基づく自己出力デュアルモード快適性センサ【JST・京大機械翻訳】

Self-Powered Dual-Mode Amenity Sensor Based on the Water-Air Triboelectric Nanogenerator
著者 (21件):
資料名:
巻: 11  号: 10  ページ: 10337-10346  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2326A  ISSN: 1936-0851  CODEN: ANCAC3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水-空気摩擦電気ナノ発電機(WATENG)をCO_2センシング応用のために提示した。WATENGの操作の間,2つの独立した電荷移動を用いて,それぞれ力と湿度の影響を特性化することができた。このように,WATENGの構造は,摩擦電気自己給電センサにおけるこれら2つの主要な干渉を除去する能力を提供する。ポリエチレンイミン(PEI)被覆の助けにより,WATENGは静的および動的条件の両方でCO_2センシングに使用できる。安定なCO2濃度を持つ静的条件では,CO2センシングは異なる相対湿度に関して特性化され,センシング範囲は6000ppmまでである。パルスガススプレーの動的CO2センシングにおいて,PEI表面反応の高速回復により,動的状況のセンシング範囲を30,000ppmまで広げることができた。WATENGの自己給電および携帯型特徴は,将来におけるモノ(IoT)センサネットワークのインターネット構築のための自己給電快適性センサとして望ましい。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発電機  ,  その他の発電 

前のページに戻る