文献
J-GLOBAL ID:201902256708539981   整理番号:19A2645406

長期間耐久性を達成するための硫化銅インジウム量子ドット増感TiO_2太陽電池のための二元イオン液体電解質【JST・京大機械翻訳】

Binary ionic liquid electrolytes for copper indium sulfide quantum dot sensitized-TiO2 solar cell to achieve long-term durability
著者 (7件):
資料名:
巻: 851  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,揮発性溶媒の代わりに電解質としてイオン液体(IL)からなる量子ドット増感太陽電池(QDSSC)を開発するための簡単な戦略を実証した。太陽電池の電力変換効率(PCE)は,電解質として1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム硫化物([BMIm][S2-/S_n2-])の存在下で0.36%で得られた。さらに,[BMIm][S2-/S2-]と1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムチオシアン酸塩([BMIm][SCN])の二成分混合物は,0.75%(J_SC:8.69mAcm-2,V_OC:0.32V,FF26.8%)でJ_SCとFF収率の改善を示した。それは72h連続光照射後に20%液滴内で長期安定性を示し,暗所で1300h以上貯蔵した。それは,溶媒の揮発の抑制とスルフィド/ポリスルフィド(S2-/S_n2-)アニオンの分解によるものである。太陽電池性能は電気化学インピーダンス分光法により電解質と電極間の界面電荷移動効率の増加として促進することが分かった。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  電池一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る