文献
J-GLOBAL ID:201902256949891984   整理番号:19A2118921

マルチモーダル振動触覚とインパクトフィードバックを用いた衝突効果の現実的触覚レンダリング【JST・京大機械翻訳】

Realistic Haptic Rendering of Collision Effects Using Multimodal Vibrotactile and Impact Feedback
著者 (4件):
資料名:
巻: 2019  号: WHC  ページ: 449-454  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,仮想衝突シミュレーションのターゲット領域に対する振動触覚および衝撃刺激を組み合わせた多モード触覚フィードバックの潜在的利点について述べた。このハイブリッドアプローチにおいて,他のモダリティの利点により各モダリティの限界を補完した。振動と衝撃アクチュエータの両方を含むハイブリッドデバイスの設計と現実的な衝突シミュレーションのための物理に基づくレンダリング法を示した。また,振動のみ,衝撃のみ,および多モード(振動+衝撃)刺激を用いて,触覚衝突レンダリングの主観的品質を比較評価するために行ったユーザ研究を報告した。実験結果は,著者らの多モード手法が仮想衝突シミュレーションのダイナミックレンジ,特に高剛性オブジェクトの間で,批判的に拡張することに貢献できることを実証した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 

前のページに戻る