文献
J-GLOBAL ID:201902257100298739   整理番号:19A2371899

キノキサリン含有ベンゾオキサジンとポリベンゾオキサジンの合成と性質【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and Properties of Quinoxaline-Containing Benzoxazines and Polybenzoxazines
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 9092-9101  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5044A  ISSN: 2470-1343  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,キノキサリン系ベンゾオキサジンを調製し,それらの熱硬化の熱特性を評価することである。この目的のために,4,4′-(キノキサリン-2,3-ジイル)-ジフェノール(QDP)/フルフリルアミン系ベンゾオキサジン(QDP-fu)と4,4′,4′′,4′-([6,6′-ビキノキサリン]-2,2′,3,3′-テトライル)-テトラフェノール(BQTP)/フルフリルアミンベースベンゾオキサジン(BQTP-fu))を調製した。QDP-fuおよびBQTP-fuの構造を,FTIRおよび1Hおよび13C NMRスペクトルにより,首尾よく確認した。QDP-fu及びBQTP-fuの硬化挙動及び熱硬化の熱的性質を調べ,DSCサーモグラムによると,QDP-fu及びBQTP-fuはそれぞれ181及び186°Cの魅力的な開始発熱温度を有していた。開始温度はビスフェノールA/フルフリルアミン系ベンゾオキサジンのそれより約45°C低く,DMA TMAとTGAサーモグラムによると,BQTP-fuの熱硬化は,熱膨張係数39ppm/°C,分解温度430°C,チャー収率72%を示した。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
充填剤,補強材  ,  炭素とその化合物  ,  エポキシ樹脂 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る