文献
J-GLOBAL ID:201902257101993217   整理番号:19A2265497

東京2020大会に向けた取組 1)大会成功に不可欠なインフラの整備 臨港道路南北線および接続道路の整備

著者 (2件):
資料名:
巻: 60  号: 10  ページ: 33-36  発行年: 2019年09月21日 
JST資料番号: F0026A  ISSN: 0387-0790  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・中央防波堤地区で建設中の臨港道路南北線の接続道路において,平面道路整備やトンネル建設と共に,東西水路を横断するニールセンローゼ形式のアーチ橋を架設。
・近隣の施工ヤードで地組みした1径間の横断橋は,多軸式特殊台車により台船上に移動させ,現場まで台船搬送後に一括架設するロールオンロールオフ工法により架設完了。
・掘割及び開削トンネル工法による沈埋トンネル接続部や,ニューマチックケーソン工法による沈埋函との接合部も,埠頭機能を維持し航行船舶への影響を避けながら工事中。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
桁橋,トラス橋,アーチ橋 

前のページに戻る