文献
J-GLOBAL ID:201902257140421949   整理番号:19A2179999

固体接触イオン選択電極のためのスマートフォンセンシングシステム【JST・京大機械翻訳】

A smartphone sensing system for solid-contact ion-selective electrodes
著者 (2件):
資料名:
巻: 2019  号: ISOEN  ページ: 1-4  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体接触イオン選択電極(SCISE)とスマートフォンによる携帯型イオンセンシングプラットフォームの開発は,オンサイトイオン測定と電子舌応用において大きな可能性を有する。そこで本研究では,スマートフォンベースのSCISEセンシングシステムを開発することを試み,SCISEをスマートフォンに基づくセンシングデバイスと統合した。SCISEをスクリーン印刷炭素電極(SPCE)で作製した。固体接触(SC)層の電着後,イオン選択膜をSC-SPCE上に滴下してSCISEを作った。標的イオンとしてカリウム(K+),アンモニウム(NH4+)及びカルシウム(Ca2+)を選択した。スマートフォンに基づくセンシング装置は電位差法により濃度を測定する。測定した信号を制御し,マイクロコントローラにより計算し,Bluetoothによりスマートフォンに送った。次に,結果を計算して,スマートフォンによって較正して表示した。開発したシステムは,異なるイオンを同時に測定することができ,スマートフォンによって結果を表示することができた。本研究における各SCISEはNernst応答を有し,検出の線形範囲は10~1~10~5Mであった。最後に,スマートフォンに基づくSCISEセンシングシステムを用いてレタス栽培中の水耕試料を測定した。結果は,スマートフォンに基づくSCISEセンシングシステムが現場測定の可能性を持つことを示した。さらに,このシステムは電子舌応用に使用できる。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  パターン認識  ,  電力変換器 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る