文献
J-GLOBAL ID:201902257308608493   整理番号:19A2744758

基底,第一および第二励起ねじれ状態におけるジメチルスルフィドのマイクロ波およびFIR分光法【JST・京大機械翻訳】

Microwave and FIR spectroscopy of dimethylsulfide in the ground, first and second excited torsional states
著者 (17件):
資料名:
巻: 1200  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0948B  ISSN: 0022-2860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジメチルスルフィド((CH_3)_2S)のミリメータ,サブミリメータおよび遠赤外(FIR)スペクトルの新しいグローバル研究を提示した。新しいマイクロ波測定を,IRA Nasu(Ukraine)とPhLAM Lille(フランス)のスペクトロメータを用いて,49と660GHzの間で行った。分子の3つの最低ねじれ状態[数式:原文を参照]に属する純粋な回転遷移と,交差-交差相互作用を介しての強度借翼による相互ねじれ遷移[数式:原文を参照]を,平衡(PAM_C2v_2topプログラム)における2つの等価メチル回転子とC_2v対称性を有する分子に対して開発したモデルを用いて解析した。マイクロ波データに対する周波数範囲被覆の上限を300GHzから660GHzまで拡張し,分子のねじれ励起状態と基本的なねじれバンドにおけるすべての対称種を解析した。最終的な適合は87のパラメータを含み,3つの最低ねじれ状態[数式:原文を参照]に属する22277のマイクロ波線周波数と,メチルトップねじりモード[数式:原文を参照]に関連する観測された基本バンドに属する相互ねじれ遷移[数式:原文を参照]と5720FIR線周波数から成る60までのデータセットに対して,0.71の全体加重二乗平均偏差を与えた。本研究では,基底ねじれ状態(ν_11,ν_15)=(0,0)と基本的なねじれバンド(ν_11,ν_15)=(0,0)に対するJ量子数の2倍の展開を示した。そして,J≦5の18遷移だけが以前の研究で分析された,一つのねじれ量子励起(ν_11,ν_15)=(1,0)および(0,1)による励起ねじれ状態の解析を著しく拡張した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造  ,  分子の幾何学的構造一般  ,  その他の有機化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る