文献
J-GLOBAL ID:201902257374853657   整理番号:19A2166005

サブ太陽フラックスでの効率的固体光子アップコンバージョンのためのハロゲン化鉛ペロブスカイト薄膜による三重項増感【JST・京大機械翻訳】

Triplet Sensitization by Lead Halide Perovskite Thin Films for Efficient Solid-State Photon Upconversion at Subsolar Fluxes
著者 (7件):
資料名:
巻:号:ページ: 705-719  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5534A  ISSN: 2590-2385  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
種々の厚さのメチルアンモニウムホルムアミジニウム鉛三ヨウ化物(MAFA)に基づくペロブスカイト薄膜によるルブレン三重項増感を調べた。MAFA光ルミネセンス(PL)強度とアップコンバージョン発光の両方のべき乗則依存性を入射パワー密度の関数として追跡した。二分子三重項-三重項消滅(TTA)は,閾値I_thにおける二次から線形への勾配変化による独特のべき乗則依存性を示した。基礎となるMAFA PLべき乗則依存性は,アップコンバージョンPLのべき乗則を規定する。(1)I_th以下では,アップコンバージョンPLの勾配はMAFA PLの値の2倍である。(2)I_th以上では,MAFA膜における移動電子と正孔の基礎となる再結合と同じべき乗則に従う。30nm以上のMAFA厚さを増加させると,I_thはサブ太陽入射レーザパワーにシフトすることが分かった。380nmの最も厚いMAFA膜に対して,I_th=7.1mW/cm2のアップコンバージョン閾値を見出した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (11件):
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
錯体のルミネセンス  ,  白金族元素の錯体  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子)  ,  脂肪族アミン・イミン・第四アンモニウム・インモニウム  ,  太陽電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る