文献
J-GLOBAL ID:201902257525977746   整理番号:19A0750206

毛/ポリエステル織物の分離分解プロセス【JST・京大機械翻訳】

Separation and degradation process of wool/polyester blended fabric
著者 (3件):
資料名:
巻: 46  号: 10  ページ: 43-47  発行年: 2018年 
JST資料番号: C4076A  ISSN: 1003-1456  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エチレングリコールとエチレンジアミンを用いて、毛/ポリエステル混紡織物中のポリエステル分離分解プロセスを研究し、羊毛繊維を損傷しない条件で、分離により羊毛繊維を回収した。処理温度、処理時間及び溶剤と混紡織物の配合などの影響因子の検討を通じて、分解産物に対して赤外検出、アミノ酸成分分析と繊維断裂強度の測定を行った。実験結果は以下を示した。ポリエステル繊維をエチレングリコールで分解し,95°Cで50分間処理すると,混合織物の分解率は78%であった。エチレンジアミンを65°C,混合繊維を10倍に360min処理すると,混紡織物は85%分解できるが,このプロセス条件のコストは高い。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
浸染,捺染 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る