文献
J-GLOBAL ID:201902258063061760   整理番号:19A2356979

四核クラスタ中の末端FeIII-オキソ 構造と反応性に及ぼす遠位金属中心の影響【JST・京大機械翻訳】

A Terminal FeIII-Oxo in a Tetranuclear Cluster: Effects of Distal Metal Centers on Structure and Reactivity
著者 (2件):
資料名:
巻: 141  号: 24  ページ: 9479-9484  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ペンダント(tert-ブチルアミノ)-ピラゾラート配位子からの水素結合相互作用により安定化された末端Fe~III-オキソ中心を有する四核Feクラスタを合成した。このモチーフは,[FeII_2FeIII_2]から[FeIII_4]までの範囲の複数のFe酸化状態で支持された。二つの酸化状態を単結晶X線回折により構造的に特性化した。種々の強度のX-H(X=C,O)結合によるプロトン結合電子移動におけるFe~III-オキソ中心の反応性をクラスタ酸化状態の熱力学的二乗スキームの解析と併せて研究した。これらの結果は,末端金属-オキソの反応性の調節における遠位金属中心の重要な役割を示す。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄の錯体  ,  酵素一般  ,  ペプチド 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る