文献
J-GLOBAL ID:201902258114970903   整理番号:19A2401113

ハイブリッドPPM-OOK信号方式を用いた光Turbo符号化システムにおけるフレーム同期方式の提案【JST・京大機械翻訳】

Proposal of Frame Synchronization Method for Optical Turbo Coded System with Hybrid PPM-OOK Signaling
著者 (4件):
資料名:
巻: 2019  号: APWCS  ページ: 1-5  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Turbo符号化を用いて,光無線通信チャネルの信頼性を改善した。ターボ符号に使用される方法として,オンオフキーイング(OOK)とパルス位置変調(PPM)がある。BPPMをOOKと組み合わせたハイブリッドPPM-OOKシグナリング(HPOS)を提案した。HPOSにおいてフレーム同期を得ることは重要である。本論文では,レースカウンタを用いたHPOSのためのフレーム同期法を提案した。検出と誤警報の確率を導出し,計数器の段数と同期性能の間の関係を評価した。その結果,検出確率と更新率の間にトレードオフがあることが分かった。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 

前のページに戻る