文献
J-GLOBAL ID:201902258563608723   整理番号:19A2277239

酸化亜鉛ナノ複合材料ダイヤフラムを用いた新しいマイクロ燃料ポンプの動的挙動【JST・京大機械翻訳】

Dynamic behavior of novel micro fuel pump using zinc oxide nanocomposite diaphragm
著者 (3件):
資料名:
巻: 297  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0345C  ISSN: 0924-4247  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,正確で,低コストで,環境に優しい新しいマイクロ燃料供給システム(MFDS)の熱電気力学モデリングに関するものである。脆性圧電材料の使用を避けるために,著者らは,酸化亜鉛ナノワイヤ(ZnO NW)を含むバイモルフ圧電ナノ複合材料ダイヤフラムを有する2チャンバマイクロデバイスを用いることを提案した。著者らの動的モデルの数値研究は,種々の温度と適用された電気機械的負荷に対するメッシュフリー法と高次せん断変形理論(HSDT)によって容易にされる。高分子マトリックスの弾性係数を温度依存性とした。提案したスマートなナノ複合材料ダイヤフラムの静的挙動と固有振動数を,ZnO NWの異なる体積分率,ダイヤフラム厚さ,および動作温度に対して解析した。さらに,新しく提案したMFDSの供給流量と背圧に及ぼす上記パラメータの影響と励起電位を調べた。結果は,ナノ複合圧電ダイヤフラムの動的挙動がZnO NWの体積分率によって支配されることを示した。また,MFDSのダイヤフラムにおける圧電ZnO NWナノ複合材料の使用可能性を実証した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  ポンプ,各種揚水装置 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る