文献
J-GLOBAL ID:201902259087175048   整理番号:19A2125777

自閉症の非症候性動物モデルであるニューロリギン3ノックアウトマウスにおいて観察された社会的認知障害におけるCA2海馬回路の可能な意味【JST・京大機械翻訳】

Possible Implication of the CA2 Hippocampal Circuit in Social Cognition Deficits Observed in the Neuroligin 3 Knock-Out Mouse, a Non-Syndromic Animal Model of Autism
著者 (10件):
資料名:
巻: 10  ページ: 513  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7095A  ISSN: 1664-0640  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自閉症スペクトラム障害(ASD)は,言語的および非言語的コミュニケーションにおける欠損,社会的相互作用の障害,および立体型行動により特徴付けられる,強い遺伝的成分を有する神経発達異常の不均一群を構成する。少数の症例において,ASDはシナプス機能に関与する遺伝子の変化と関連している。これらの中で,比較的頻度が高いのは,ニューロリギン(NLGs)をコードする遺伝子の突然変異/欠失である。NLGはシナプス後接着分子であり,シナプス前パートナーと相互作用し,シナプス前とシナプス後の特殊化とシナプス安定化の間のクロストーク,局所ニューロン回路内の適切な興奮性/阻害バランスの維持に必要な条件を保証する。著者らは,NLG3(NLG3ノックアウトマウス)を欠くマウス,自閉症の非症候性型の動物モデルに焦点を当てた。これは,ASDで見出されたそれらの社会的行動における障害を示す。社会的認知に関与する異なる脳領域の間で,海馬のCA2領域は,最近,社会的記憶処理の中心構造として出現した。ここでは,麻酔動物からのin vivo記録および海馬切片からのex vivo記録を用いて,CA2海馬領域におけるニューロンシグナリングの動力学を評価した。NLG3欠損マウスからのin vivo実験は,CA2領域におけるスパイク関連徐波活性の選択的障害および海馬のCA2およびCA3領域におけるθおよびγ周波数範囲における振動活性の有意な低下を明らかにした。これらのネットワーク効果はCA2海馬領域におけるニューロン興奮性の増加と関連していた。NLG3ノックアウト動物から得られたスライスにおけるCA2主細胞からのex vivo記録は,CCK含有GABA作動性介在ニューロンにより仲介されるパーソーム阻害の強い低下を伴う,この領域における強い興奮/阻害不均衡を明らかにした。これらのデータは,NLG3ノックアウトマウスのCA2海馬領域で観察されたネットワーク動力学とGABA作動性シグナル伝達の選択的変化が自閉症患者で観察されたそれらの社会的記憶の欠損を説明する可能性があることを明確に示唆する。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系  ,  精神障害 
引用文献 (70件):
  • American Psychiatric Association. (2013) "Diagnostic and statistical manual of mental disorders," fifth edition (DSM-5). doi: doi: 10.1176/appi.books.9780890425596
  • Persico AM, Bourgeron T. Searching for ways out of the autism maze: genetic, epigenetic and environmental clues. Trends Neurosci (2006) 29:349-58. doi: doi: 10.1016/j.tins.2006.05.010
  • Banerjee S, Riordan M, Bhat MA. Genetic aspects of autism spectrum disorders: insights from animal models. Front Cell Neurosci (2014) 8:58. doi: doi: 10.3389/fncel.2014.00058
  • Zoghbi HY, Bear MF. Synaptic dysfunction in neurodevelopmental disorders associated with autism and intellectual disabilities. Cold Spring Harb Perspect Biol (2012) 4(3):pii: a009886. doi: doi: 10.1101/cshperspect.a009886
  • Ebert DH, Greenberg ME. Activity-dependent neuronal signalling and autism spectrum disorder. Nature (2013) 493:327-37. doi: doi: 10.1038/nature11860
もっと見る

前のページに戻る