文献
J-GLOBAL ID:201902259519396875   整理番号:19A1423132

高性能マイクロ波吸収のための自己集合3Dグラフェン/シャトル型酸化亜鉛(ZnO)ナノ複合材料の二段階合成【JST・京大機械翻訳】

Two-step synthesis of self-assembled 3D graphene/shuttle-shaped zinc oxide (ZnO) nanocomposites for high-performance microwave absorption
著者 (6件):
資料名:
巻: 797  ページ: 1310-1319  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3Dグラフェンとシャトル形ZnOナノ粒子(3DGZ)から成る独特の三次元(3D)構造ナノ複合材料を,溶液相技術における新規で容易な二段階合成法により作製した。種々のZnO比率を有する3DGZナノ複合材料のマイクロ波吸収特性を研究した。形態解析は,シャトル形ZnOナノ粒子が均一に分散し,凝集なしに3Dグラフェンに埋め込まれ,界面分極を強化するのに好都合であることを示した。試料3DGZ-2は最も顕著なマイクロ波吸収性能を示した。厚さ1.82mmの11.71GHzで-48.05dBの最小反射損失が得られ,1.5mmの与えられた厚さで12.98~17.06GHzの周波数範囲で-10dBを超えるRLが得られた。3DGZナノ複合材料の優れた性能を考慮すると,非常に効果的で軽量で,優れた熱安定性で調整可能なマイクロ波吸収体として使用できる可能性があると考えられる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般  ,  炭素とその化合物 

前のページに戻る