文献
J-GLOBAL ID:201902259521587333   整理番号:19A1081391

希土類元素ドーピングがTiO2薄膜の構造と光触媒性能に及ぼす影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of Rare Earth Elements Doping on Structure and Photocatalytic Activity of TiO2 Thin Film
著者 (6件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 14-17  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3674A  ISSN: 1000-2278  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
希土類元素ランタン,ユウロピウム,およびプラセオジムをドープした二酸化チタン薄膜を,ゾル-ゲル法によって調製した。ドーピング量は1mol%,熱処理温度は500°C,700°C,1000°Cであった。分光光度計を用いてサンプルの吸光度曲線を測定し、希土類元素のドーピングと温度が可視光吸収に与える影響を分析した。TiO2薄膜の構造と形態を,X線回折(XRD),Raman分光法,および原子間力顕微鏡(AFM)によって特性評価した。結果は,希土類元素Pr,Eu,LaのドーピングがTiO2薄膜の吸収波長範囲を広げ,高温でルチル相の生成がないことを示した。これは,希土類元素をドープしたTiO2薄膜が,紫外線領域で良好な吸収性を有し,アナターゼ相からルチル相への相転移を抑制することを示した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る