文献
J-GLOBAL ID:201902260069178013   整理番号:19A0648540

in situ回折により研究したZintl相牧草とBaSnの可逆的水素化【JST・京大機械翻訳】

Reversible hydrogenation of the Zintl phases BaGe and BaSn studied by in situ diffraction
著者 (5件):
資料名:
巻: 233  号:ページ: 399-409  発行年: 2018年 
JST資料番号: E0436A  ISSN: 2194-4946  CODEN: ZEKGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Zintl相AETT(Ae=アルカリ土類;Tt=tetrel)の水素化生成物は格子間サイトに水素化物アニオンを示し,水素はTtに共有結合し,温和な条件で可逆的水素化をもたらす。水素(中性子に対する重水素)圧力下でのその場熱分析,シンクロトロンおよび中性子粉末回折を,バット(Tt=Ge,Sn)に適用した。BaTtH_y(1<y<1.67,γ相)は5MPaの水素圧と高温(400~450K)で形成された。さらなる加熱(500~550K)により,新しい相β-BaGeH_0.5(Pnma,a=1319.5(2)pm,b=421.46(2)pm,c=991.54(7)pm),およびα-BaSnH_0.19(Cmcm,a=522.72(6)pm,b=1293.6(2)pm,c=463.97(6)pm)が生成した。冷却により,水素リッチ相が改質された。真空下でのγ-BaGeH_yの熱分解はβ-BaGeH_0.5とα-BaGeH_0.13[Cmcm,a=503.09(3)pm,b=1221.5(2)pm,c=427.38(4)pm]をもたらす。500Kにおいて,可逆反応α-BaGeH_0.23(真空)←→β-BaGeH_0.5(0.2MPa重水素圧力)は速く,その場中性子回折により10sの時間分解能で観察された。相α-BaTtH_yは顕著な相幅(少なくとも0.09<y<0.36)を示した。β-BaGeH_0.5とγ相は線相であるように見える。水素の乏しい(α-およびβ-)相は,水素化物アニオンによるBa_4四面体の部分的な占有を示し,ポリアニオンの部分酸化とTT-TT結合の短縮をもたらす。Copyright 2018 Walter de Gruyter GmbH, Berlin/Boston Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  その他の無機化合物の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る