文献
J-GLOBAL ID:201902260182984795   整理番号:19A2227648

衝撃試験下でのカーボンナノチューブベースの高分子複合材料の機械的挙動【JST・京大機械翻訳】

Mechanical behavior of carbon nanotubes-based polymer composites under impact tests
著者 (5件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 925-940  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0859A  ISSN: 0021-9983  CODEN: JCOMB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,衝撃荷重下での積層カーボンナノチューブ/エポキシ複合材料における衝撃抵抗と損傷進展に及ぼすカーボンナノチューブの影響に焦点を当てた。複合材料パネルを炭素繊維と炭素ナノチューブからエポキシ樹脂にランダムに分散させた。カーボンナノチューブの分散量は重量で4%まで変化させた。Taylor衝撃試験を行い,寸法70×4mm~3の試験片の衝撃応答を得た。直径20mmおよび1.5kgの高強度および硬化鋼から製造した発射体を,3m/s,7m/sおよび12m/sの速度内で圧縮ガスガンによって発射した。実験的試験のために,3つの速度レベルを用いた:弾性変形に対する3m/s,インパクタの貫通に対する7m/s,およびパネルの穿孔に対する12m/s。試験片の変形履歴と損傷モードを高速カメラを用いた衝撃試験中に記録した。積層材料中に分散したカーボンナノチューブの処理,試験,損傷,および重要な知見を報告した。カーボンナノチューブのランダム分布で強化された積層材料の衝撃抵抗は,カーボンナノチューブの0%のそれと比較して,高歪速度で15.6%まで増加することが観察された。また,損傷開始と進展に対する抵抗は,カーボンナノチューブ濃度の添加により増加することが観察された。Copyright The Author(s) 2018 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゴム・プラスチック材料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る