文献
J-GLOBAL ID:201902260208598180   整理番号:19A2524455

泌乳中の乳牛における分娩後の健康障害と最初のTIME-AI後の生殖反応と妊娠状態との関連【JST・京大機械翻訳】

Postpartum health disorders in lactating dairy cows and its associations with reproductive responses and pregnancy status after first timed-AI
著者 (4件):
資料名:
巻: 141  ページ: 98-104  発行年: 2020年 
JST資料番号: A1189A  ISSN: 0093-691X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,分娩後の健康障害,生殖反応,および妊娠状態の間の関連性を,泌乳中の多経産周期性ホルスタイン乳牛において評価することであった。ウシは,分娩後の健康記録と血清代謝産物に基づいて,健康な(n=70)または病気(n=60)として遡及的に分類された。シックウシはさらに代謝性(MET;n=35),感染性(INF;n=15)または両疾患(MET/INF;n=10)を有すると分類された。血清中濃度の非エステル化脂肪酸(NEFA),β-ヒドロキシ酪酸(BHB)およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)を測定するために,血液試料を分娩後7日目および14日目に採取し,プロゲステロン(P4;d0,8,16,18および20)およびインターフェロン刺激遺伝子15(ISG15;d16)の相対的mRNA発現を測定した。分娩後30日の経直腸超音波検査により循環性を測定し,ウシをGnRHに基づくTAIプロトコル(周期として可視CLを有するウシを分類するため)を行った。TAI後16日目の妊娠状態の予測をβアクチンに対するISG15mRNA遺伝子発現により測定し,妊娠をTAI後32および60日に経直腸超音波検査により診断した。疾患の発生と妊娠状態の間の相互作用(P=0.04)は,ISG15の最大の相対的発現を有する健康な妊娠した健康なウシで,血液におけるISG15の発現のために検出された。分娩後の健康障害は,TAI後の血清P4の減少した濃度(P<0.05)と関連していた。しかし,TAIにおける血清P4濃度は,健康なウシ(0.24±0.10ng/mL)におけるそれと比較して,シックウシ(それぞれ0.65±0.09,0.86±0.13および0.75±0.10ng/mL)において,より大きかった(それぞれ,0.65±0.09,0.86±0.13および0.75±0.10ng/mL)。TAI後のPGFMの血清中濃度は,妊娠状態にかかわらず健康なウシで減少した。超音波検査に基づくTAIの後のISG15mRNA発現とP/AIによって予測されたTAIの後の16日目の妊娠状態は,健康障害の発生によって負に影響を受けた(P<0.05)。同様に,TAI後のd16から32およびd16から60までの妊娠損失は,健康なウシにおけるそれと比較して,シックウシにおいてより大きかった(P<0.05)。しかし,P/AIも妊娠損失も,分娩後の健康障害のカテゴリーに関連しなかった。分娩後の健康障害により影響を受けたウシは,TAI後に全体的にP4が低下し,PGFM血清濃度が高くなった。これは妊娠成功の低下と妊娠損失の増強と関連していた。まとめると,著者らの知見は,分娩後の健康障害のカテゴリーに依存しない泌乳中の乳牛における生殖応答,胚生存および妊娠の維持に対する病気のキャリーオーバー効果の仮説を支持する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
牛 

前のページに戻る