文献
J-GLOBAL ID:201902261115150024   整理番号:19A1390958

高温におけるE5515-G電極を用いて作製した突合せ溶接部の機械的性質【JST・京大機械翻訳】

Mechanical properties of butt weldments made with E5515-G electrodes at high temperature
著者 (4件):
資料名:
巻: 159  ページ: 13-20  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0026D  ISSN: 0143-974X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在の設計基準は,溶接の品質を保証するための厳密な推奨を提供する。本研究では,Q420B母材とE5515G電極で構成された突合せ溶接部の定常状態引張試験と過渡状態試験を行うことにより,高温に曝された溶接部の機械的性質を調べた。結果の比較により,溶接熱影響部(HAZ)は500°C以上の再加熱を受けると破壊に対して脆弱であることが明らかになり,200°Cおよびそれ以上の温度を受ける溶接部の機械的性質の低減因子を推定するために定常状態試験の結果よりも過渡状態試験の結果を用いる方が合理的である。物理的応力場と熱誘起応力場は,重ね合わせの量だけでなく,時系列によっても影響を受ける。500°Cとそれ以上では,突合せ溶接部は降伏強さの低減因子に対する現在の設計基準の推奨に対して安全でないと考えられる。最後に,高温,特に500°C~800°Cの範囲において,突合せ溶接部の機械的性質を予測するために,現在の設計基準の推奨を直接使用することは依然として危険である。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る