文献
J-GLOBAL ID:201902261288157077   整理番号:19A1534190

火炎合成法により作製したMoO_3コロイド状ナノ粒子による局在表面プラズモン共鳴H_2検出【JST・京大機械翻訳】

Localized surface plasmon resonance H2 detection by MoO3 colloidal nanoparticles fabricated by the flame synthesis method
著者 (3件):
資料名:
巻: 44  号: 33  ページ: 18628-18638  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
貴金属ナノ粒子(NPs)の他に,プラズモン半導体は,触媒,光療法およびセンシング技術のような種々の応用のために今日開発されている。本研究において,<20nmの平均サイズを有するコロイド状プラズモンMoO_3 NPsを,迅速,費用効果的,無触媒および大気経路としての火炎合成によって調製した。Moロッドを酸素水素炎中で酸化物ナノ粉末に変換し,水冷却回転基板上で収集した。これらの粒子のコロイド溶液を,MoO_3NPsをDI水に分散させることによって作った。パラジウム前駆体として,水性PdCl_2の溶液をコロイドNPsに添加し,それらを水素に敏感にした。MoO_3NPsの間の立方晶Pd NPsの形成を,水素暴露試料のTEM画像において認識した。水素注入により,局所表面プラズモン共鳴(LSPR)吸収バンドが700~800nm領域でのUV-Vis吸収スペクトルに現れ,さらなる曝露時間により低下し始めた。ガス曝露の数秒以内に,試料は青くなり,より長い曝露はそれらを褐色にした。LSPRピークは,既存のプラズモンモデルと一致して,より多くの水素化を伴うスペクトルブルーシフトを示した。さらに,光学バンドギャップとLSPR強度の間の相関を見出した。次に,コロイドPd-MoO_3溶液を0~5%の濃度範囲で水素のLSPRセンシングに用いた。水素の低濃度(<2.5%)に対する顕著なLSPR線形感度が観察された。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体燃料の製造  ,  電気化学反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る