文献
J-GLOBAL ID:201902261794185249   整理番号:19A1577930

ナノセルロースエアロゲル鋳型を用いた新規で簡単な方法による高純度アルミナナノロッドの合成とキャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and characterization high purity alumina nanorods by a novel and simple method using nanocellulose aerogel template
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3098A  ISSN: 2405-8440  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バガスパルプから調製した高度に多孔質のナノ繊維化セルロースエアロゲル繊維(NFCA)を,アルミナナノロッドのその場調製のためのテンプレートとして用いた。NFCAを硝酸アルミニウム水溶液に浸漬し,続いて水酸化アンモニウム溶液に浸漬し,多孔質構造内およびNFCA表面に水酸化アルミニウムを生成した。NFCA/Al(OH)_3の焼結を1100°Cで行い,棒状構造のナノサイズアルミナを製造した。合成したAl_2O_3ナノロッドを,走査電子顕微鏡(SEM),エネルギー分散X線分光法(EDX),X線回折(XRD),および高分解能透過型電子顕微鏡(HR-TEM)を用いて研究した。Al_2O_3ロッドは,SEMおよびHR-TEM画像から示されるように,123から86nmまでの幅を有し,一方,それらの長さはマイクロメータ範囲にあった。選択した領域X線回折(SEAD)は菱面体晶結晶構造を示した。XRDパターンはα-アルミナの形成を確認した。エネルギー分散X線分光法(EDX)は,調製したAl_2O_3の純度を示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る