{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201902262033355351   整理番号:19A1459055

JEM-GLIMS雷観測から導いた雲内及び雲対地放電の光学的性質【JST・京大機械翻訳】

Optical properties of intracloud and cloud-to-ground discharges derived from JEM-GLIMS lightning observations
著者 (5件):
資料名:
巻: 189  ページ: 87-97  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0269A  ISSN: 1364-6826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは,JLDN,NLDN,WWLLN,およびGeONであるJEM-GLIMS空間ベースミッションと地上ベースの雷ネットワークによって得られた雷データを用いて,雷放電タイプを区別する新しい方法を開発した。第一段階として,2014年のJEM-GLIMSカメラ(LSI)と分光光度計(PH)によって検出された1057の雷事象を選択した。次に,地上雷網によるJEM-GLIMS雷事象の同時検出をチェックするために,地上雷データに対するJEM-GLIMS光学データを比較し,最後に,著者らは,JEM-GLIMS雷イベントの放電タイプを同定した。941の同時電光イベントの同定に成功し,582,93,および266の雷イベントがそれぞれ,IC,+CG,および-CG放電であることを見出した。次のステップとして,IC,+CG,および-CG放電の光学特性を特定するために,青色と赤色のPHチャンネル,すなわち337nm/762nm,316nm/762nm,392nm/762nm,337nm/(559-900nm),316nm/(559-900nm),および392nm/(559-900nm)の強度比を計算した。+CG放電のPH強度比は最高であり,ICと-CG放電のPH強度比は+CG放電のそれより小さいことが分かった。また,LSI強度比の特性は,PH強度比の特性とほぼ同等であることが分かった。337nm/762nm,337nm/(559~900nm)および393nm/(559~900nm)比のIC,+CGおよび-CG放電の差は比較的大きいので,これら3つの比は,ICとCG放電(Z比)の間のグローバル比を推定するために,JEM-GLIMSによって検出された付加的な7349の雷イベントに対する有用な指標である。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電離層・熱圏  ,  地磁気変動・脈動 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る