文献
J-GLOBAL ID:201902262159500296   整理番号:19A2216017

ペロブスカイト系複合材料と界面工学による完全雰囲気空気および無溶媒処理安定ペロブスカイト太陽電池【JST・京大機械翻訳】

Fully-ambient-air and antisolvent-free-processed stable perovskite solar cells with perovskite-based composites and interface engineering
著者 (4件):
資料名:
巻: 64  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3116A  ISSN: 2211-2855  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ペロブスカイト太陽電池(PSC)の商業化のために,ペロブスカイト材料の劣化,光および熱不安定性,および光電流密度-電圧(J-V)ヒステリシス挙動に起因するデバイス安定性問題を解決すべきである。さらに,大部分の発表された高効率PSCは,大きな粒径と優れた被覆率を有するペロブスカイト結晶成長を支援するための反溶媒戦略を利用する。このような問題を解決するために,ペロブスカイトベースの複合材料(すなわち,MAPbI_3-xCl_X-Cu:NiO,MAPbI_3-xCl_X-Cu:NiO-炭素-グラファイトおよびMAPbI_3-xCl_x-Al_2O_3)を用いて,PSCの作製のための完全な空気および反無溶媒プロセスを開発した。界面工学を用いたこのようなペロブスカイト複合材料ベースの電池は,優れた再現性で,18.6%の高い電力変換効率(PCE)と78.3%の充填係数(FF)をもたらした。より重要なことに,標的細胞は,空気,光および熱安定性において,ヒステリシスのない挙動および劇的な増強を示した。元のセルと比較して,ターゲットデバイスは,V_ocとJ_scの初期値のほぼ100%を保持する顕著な長期安定性と,280日にわたるFFとPCEの~94%を保持することを示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る