文献
J-GLOBAL ID:201902262449711876   整理番号:19A2473550

繰返し曲げ荷重下の舗装セメント混合物の挙動に及ぼすゴム混入の影響:予備的研究【JST・京大機械翻訳】

Effect of Rubber Incorporation on the Behavior of Pavement Cemented Mixtures under Cyclic Flexural Loading: A Preliminary Study
著者 (3件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0721B  ISSN: 0090-3973  CODEN: JTEVAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の主目的は,繰返し曲げ荷重を受けるセメント安定化破砕骨材混合物の挙動に及ぼす天然骨材とクラムゴムの置換の影響を調べることである。この挙動を疲れ寿命と弾性曲げ弾性率の観点から評価した。改質混合物への損傷も,疲労試験中の永久変形蓄積と弾性曲げ弾性率の劣化を利用して調べた。骨材混合物の同じ充填を確実にするために,天然骨材を類似の段階の廃タイヤゴム粒子によって置き換えた。6mmの画分サイズの4つの体積置換率(0%,15%,30%および45%)を利用した。その結果,ゴムの介在物はセメント安定化骨材混合物の疲れ寿命を改善し,弾性曲げ弾性率を低下させることが明らかになった。損傷調査は,ゴムが疲労中の弾性率の劣化性にほとんど影響しないことを示した。しかし,より永久的な変形は,クラムゴムによる改質後に蓄積された。適用応力比が永久変形蓄積の異なる相に影響することが観察された。ゴム化混合物の疲れ改善の機構は,亀裂伝搬を遅らせ,微小亀裂段階の間にエネルギーを吸収することによって起こることを示唆した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設材料試験  ,  アスファルト舗装,たわみ性舗装 

前のページに戻る