文献
J-GLOBAL ID:201902262889623862   整理番号:19A1529874

MgTe_2Te_2Te_3相変化材料の格子熱伝導率:第一原理研究【JST・京大機械翻訳】

Lattice Thermal Conductivity of mGeTe・nSb2Te3 Phase-Change Materials: A First-Principles Study
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 136  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7169A  ISSN: 2073-4352  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
相変化データ貯蔵のための最も有望な材料として,擬二元mGeTenSb2Te3(GST)カルコゲン化物が広く研究されている。それにもかかわらず,GSTの熱輸送特性の深い理解はまだ不足しており,これはメモリ素子の全体的な良好な性能を達成するために重要である。ここでは,第一原理計算とBoltzmann輸送理論を用いて,GSTの安定な六方晶と準安定岩塩状相の両方の面方向に沿った格子熱伝導率を系統的に研究し,利用可能な実験と良く一致することを観測した。n/m比の増加とともに,六方晶系GSTの格子熱伝導率は弱いTe-Te結合からの大きな寄与により増加するが,逆の傾向は格子熱伝導率の減少をもたらす空孔数の増加に起因する準安定GSTで観測される。熱伝導率に及ぼすサイズ効果も検討した。著者らの結果は,GST相変化材料の熱特性を操作するための有用な情報を提供する。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子構造  ,  強誘電体,反強誘電体,強弾性  ,  圧電デバイス  ,  金属結晶の磁性  ,  無機化合物一般及び元素 
引用文献 (43件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る