文献
J-GLOBAL ID:201902263240387120   整理番号:19A2235364

複雑な外乱を受ける柔軟宇宙機の超ねじり外乱オブザーバに基づく有限時間姿勢安定化【JST・京大機械翻訳】

Super-twisting disturbance observer-based finite- time attitude stabilization of flexible spacecraft subject to complex disturbances
著者 (3件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 1008-1018  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1147A  ISSN: 1077-5463  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宇宙環境擾乱,柔軟振動,慣性不確実性,ペイロード運動などのような柔軟宇宙船の姿勢制御システムには複雑な擾乱が存在する。姿勢安定化の性能に及ぼすこれらの擾乱の影響を抑制するために,超ねじり外乱オブザーバ(STDO)ベースの非特異ターミナルスライディングモード制御装置(NTSMC)を本論文で提案した。最初に,STDOは,集中擾乱とその積分を状態変数として適用し,仮想測定として積分を適用することによって構築された二次動的システムのために設計される。逆姿勢動力学を統合することにより仮想測定が得られるので,STDOは角速度の微分操作を避けるだけでなく,非線形モデルの情報を完全に利用する。NTSMCとSTDOを結合することによって,複合制御装置を設計して,高精度宇宙船姿勢安定化を達成した。ほとんどの擾乱はSTDOに基づくフィードフォワード補償器によって補償されるので,小さなスイッチング利得だけが残留擾乱と不確実性を扱うために必要とされる。このように,制御装置のチャタリング現象は,大いに軽減することができた。最後に,STDOに基づくNTSMCと非線形外乱オブザーバに基づくNTSMCの間の比較のための数値シミュレーションを,複雑な擾乱の存在下で実行し,提案した手法の有効性を検証した。Copyright The Author(s) 2018 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
振動伝搬 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る