文献
J-GLOBAL ID:201902263624013332   整理番号:19A1038756

寒気吹き出し時に東京都市域で発生する大気下層の乱気流の数値実験

Mesoscale model simulation of low-level turbulence in the Tokyo metropolitan area during a cold-air outbreak
著者 (1件):
資料名:
巻: 77  ページ: 71-78  発行年: 2019年03月20日 
JST資料番号: F0327A  ISSN: 1880-7593  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
寒気吹き出し時の2012年3月26日の昼過ぎ,東京都市部の北東方向に位置する山岳域から都市部に向かって下層雲が流れ込み,羽田空港では視界不良と乱気流によって飛行機の離発着が遅れた.本研究では大気メソスケールモデルを用いてこの事例を再現し,強い乱気流の発生に及ぼす下層雲と都市の影響について調べた.感度実験の結果から,乱気流の発生には大気境界層上部での雪の昇華による冷却の他,都市の土地被覆に伴う顕熱輸送の増加が重要であることが示唆された.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
局地循環,気流 
引用文献 (25件):

前のページに戻る