文献
J-GLOBAL ID:201902264299349739   整理番号:19A1418066

キャビティ内の二相混合対流ハイブリッドAl_2O_3-Cu/水ナノ流体流の間の熱伝達とエントロピー生成に及ぼす境界条件の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of boundary conditions on heat transfer and entropy generation during two-phase mixed convection hybrid Al2O3-Cu/water nanofluid flow in a cavity
著者 (2件):
資料名:
巻: 157-158  ページ: 45-59  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0518A  ISSN: 0020-7403  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,流体流および熱伝達に及ぼす3つの異なる境界条件の影響を,異なる加熱二重側面蓋駆動正方形空洞内の混合対流に対して解析した。本研究では,体積率φ≦3%の水性ハイブリッドAl_2O_3-Cu/水ナノ流体を扱った。熱格子Boltzmann(LB)法を用いて,Gr=10~4の固定Grashof数において離散的に変化するRichardson数(0.1≦Ri≦10)に対する二相ナノ流体流をシミュレートした。現在の二相LBモデルの実験的および数値的検証は,単相LBモデルと比較してナノ流体挙動の予測においてより良い精度を示した。熱力学に基づくエネルギー効率の第二法則の検討は,電流系の熱伝達率と全エントロピー生成が境界条件とRichardson数の変化により影響されることを明らかにした。ナノ粒子の添加は,熱伝達率の改善にもかかわらず,エントロピー生成の増大により,現在の熱システムの全体的な改善において望ましい有効性を達成することができない。本結果は,最大熱伝達率と性能係数パラメータに基づく2つの異なる最適体積率を示唆した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
構造動力学  ,  曲板 

前のページに戻る