文献
J-GLOBAL ID:201902264447796644   整理番号:19A2126385

末梢血白血球におけるアクチン重合のフローサイトメトリー測定は無症候性キャリアおよび正常対照からのARPC1Bにおけるホモ接合変異を有する患者を効果的に識別する【JST・京大機械翻訳】

Flow Cytometric Determination of Actin Polymerization in Peripheral Blood Leukocytes Effectively Discriminate Patients With Homozygous Mutation in ARPC1B From Asymptomatic Carriers and Normal Controls
著者 (8件):
資料名:
巻: 10  ページ: 1632  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7074A  ISSN: 1664-3224  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アクチン核形成剤はアクチンフィラメントの形成を開始する。それらの中で,Arp2/3複合体は分岐アクチンネットワークを形成する能力を有する。この複合体はWiscott-Aldrich症候群蛋白質(WASp)ファミリーのメンバーにより調節されている。アクチンフィラメントの重合は,N-ホルミル-メチオニル-ロイシル-フェニルアラニン(fMLP)刺激前後の蛍光ファロイジン染色によるフローサイトメトリーにより評価できる。著者らは,遺伝子ARPC1B(Arp2/3活性化サブユニット)におけるミスセンス突然変異を同定し,4人の患者(それらのうちの3人)におけるアクチン重合の欠損をもたらした。すべての患者(1人の男性,3人の女性)は,微小血小板減少症,細胞性免疫不全,湿疹,様々な自己免疫症状,再発性皮膚膿瘍および高いIgE抗体を発症した。ARPC1Bにおけるホモ接合性突然変異を有する4人の患者の他に,著者らはまた,同じ家族内の臨床疾患(3人の男性,3人の女性)のない6つのヘテロ接合性キャリアを同定した。白血球のin vitro fMLP刺激後の細胞内重合アクチンのフローサイトメトリー検出からなるArp2/3複合体機能を評価する機能試験を開発した。FITC-ファロイジン染色アクチンの蛍光強度の中央値を,患者,キャリアおよび健常対照被験者の単球,好中球およびリンパ球で測定した。著者らは,キャリアまたは健常被験者と比較して,ホモ接合患者の単球および好中球における非効率的アクチン重合を検出した。単球において,中央蛍光強度の増加は,キャリア(104対213%;p<0.01)および健常対照(104対289%;p<0.01)と比較して患者において有意に低かった。同様に,好中球における中央蛍光強度の増加は,キャリア(208%;p<0.01)および健常対照(238%;p<0.01)を有する群で有意に増加し,患者群(94%)で有意に減少した。したがって,著者らの機能的fMLP/ファロイジン試験は,アクチン重合に関連する無症候性突然変異から症候性患者を分離するための実用的ツールとして使用できる。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫反応一般  ,  バイオアッセイ  ,  生体防御と免疫系研究法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (28件):

前のページに戻る