文献
J-GLOBAL ID:201902265147535680   整理番号:19A1517417

仮想三相アルゴリズムに基づくマイクログリッド三相インバータ制御【JST・京大機械翻訳】

Control of Micro-Grid Three-Phase Inverter Based on Virtual Three-Phase Algo-Rithm
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 75-84  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3030A  ISSN: 2095-560X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクログリッドにおける非分離型三準位三相三脚インバータに対して、従来のベクトル制御時、グリッド電流総高調波歪(totalharmonicdistortion,THD)とグリッド接続時の出力電圧THDが高く、マイクログリッドの不足故障時に運行できないという問題がある。仮想三相アルゴリズムに基づくマイクログリッド三相インバータ制御を提案した。この制御は一次慣性リンクに基づく仮想三相アルゴリズムを採用し、インバータ制御に必要な電圧、電流の各位相サンプリング値に対して仮想の三相対称ベクトルを構築し、得られた仮想三相ベクトルを用いてベクトル制御を行う。この制御はインバータの三相制御分解を独立な3つの単相制御にし、マイクログリッドの欠相時に正常に運行でき、仮想三相ベクトルの各単相制御に基づいてベクトル制御を実現し、ベクトル制御による高い制御精度と高速応答速度を獲得することができる。それにより,インバータの送電網/オフグリッド運転モードにおける出力電流/電圧のTHDを低減した。MATLAB/Simulinkのディジタルシミュレーションソフトウェアにより,制御方法の有効性を検証した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般  ,  電力変換器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る