文献
J-GLOBAL ID:201902265370927085   整理番号:19A1535206

籾殻灰を添加したアルカリ活性化メタカオリンジオポリマの防水特性の研究【JST・京大機械翻訳】

Investigation of the waterproof property of alkali-activated metakaolin geopolymer added with rice husk ash
著者 (8件):
資料名:
巻: 230  ページ: 603-612  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0750A  ISSN: 0959-6526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
農業廃棄物のリサイクル利用は,環境保護に大きく寄与し,経済的利益を生み出す。本研究は籾殻灰(RHAと略記)の使用に焦点を当て,RHAを添加したメタカオリンベースのジオポリマ(MG)をアルカリ活性化により製造した。試料の防水性と微細構造を調べ,系統的に特性化した。RHAの緩い層から溶解したSiO_2粒子は,潜在的充填剤と高活性剤であり,両方とも防水性における強化の開発に重要な役割を果たした。しかしながら,ジオポリマの合成過程におけるRHAの過剰な取り込みは,ジオポリマの包括的性質の開発に対して,副作用をもたらすであろう。RHAによるMKの20%含有量置換において,最適特性との予測可能なバランスを達成した。本研究は,農業副産物の再利用のための参照を提供し,それは農業廃棄物における補助的セメント質材料とリサイクルにおける多様化の実現において大きな価値がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
資源回収利用  ,  モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る