文献
J-GLOBAL ID:201902267510652336   整理番号:19A1431008

乳児脈絡叢乳頭状癌1例【JST・京大機械翻訳】

Choroid plexus papillary carcinoma in infant: Case report
著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 585  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2235A  ISSN: 1003-3289  CODEN: ZYYJEI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
患児男、4ケ月14日、“明らかな誘因なく両眼の白い嘔吐1週間”のため入院した。身体所見:意識清明、精神差、反応が遅く、頭囲45cm、前眼が満満し、両側瞳孔がほぼ等大、等円、直径約2mm、光反射あり、バール徴候(一)、四肢に明らかな腫脹及び奇形はなかった。頭部CT:両側側脳室、第三脳室は明らかに拡張し、右側側脳室後足に嚢実質性団塊状影が見られ、辺縁は分葉状を呈し、実質性部分の平均CT値は約44HUで、後部に条状より高い密度影が見られ、平均CT値は約72HU、中大脳線後部はやや左偏(図1A)であった。CT診断:水頭症、脈絡叢乳頭腫。頭部MRI:右側側脳室後角に嚢実質性団塊が見られ、辺縁は分葉状を呈し、内側に点状短T1信号と点状短T2信号(図1B)が見られ、腫瘍境界ははっきりし、両側側脳室、第三脳室は明らかに拡張(図1C)した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
診断学一般  ,  神経科学一般  ,  神経系の診断  ,  東洋医学 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る