文献
J-GLOBAL ID:201902267540530045   整理番号:19A1597147

ディップコーティング法を用いたCdS/PVAナノ構造薄膜の構造と光学特性に及ぼすアニーリング温度の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of Annealing Temperature on the Structural and Optical Properties of CdS/PVA Nanostructure Thin Films Using Dip Coating Method
著者 (5件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 827-835  発行年: 2019年 
JST資料番号: W4544A  ISSN: 1572-8862  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫化カドミウム/ポリビニルアルコール(CdS/PVA)ナノ複合材料薄膜をディップコーティング法によりガラス基板上に調製した。調製した試料をそれぞれ323,373および423Kでアニールし,アニーリングなしで一つの試料を調製し,すべてのナノ構造薄膜をX線回折(XRD),走査電子顕微鏡(SEM),透過型電子顕微鏡,X線回折(UV-Vis),光ルミネセンス(PL)スペクトルおよびFourier変換赤外分光光度計(FTIR)により特性化した。XRDの結果は,異なる粒径のナノ複合材料の六方晶構造を明らかにした。SEM画像は,両方の膜が滑らかな表面で均一であることを示したが,この試料の中で,アニールした試料373Kはより良い結果を与えた。調製したままとアニールしたCdS/PVAナノ複合材料の元素組成をEDAXにより分析した。PLスペクトルとUV-Visスペクトルから,量子閉込めと光学バンドギャップのシフトの効果を計算した。光学バンドギャップのシフトから,粒子のサイズを計算した。FTIR分析は,高分子マトリックス成長CdS/PVA薄膜の形成を明確に示した。373KでアニールしたCdS/PVA薄膜は太陽電池応用の窓層により適切であることが分かった。Copyright 2019 Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体薄膜  ,  固体デバイス材料 

前のページに戻る