文献
J-GLOBAL ID:201902267647965071   整理番号:19A1029623

ACインピーダンス応答によるLi-イオン電池のライフサイクル劣化解析-舶用のエネルギー貯蔵のライフサイクル経験への適用-

Lifetime Cycle Deterioration Analysis of Li-ion Battery by AC Impedance Response-Applied to Life Cycle Experience of Energy Storage for Marine Uses
著者 (3件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 434-443  発行年: 2019年05月01日 
JST資料番号: S0651A  ISSN: 1346-1427  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン電池は主要なエネルギー貯蔵体であるが,全ライフサイクルと共に化学的に劣化する。前報では繰返し負荷を掛けたリチウムイオン(Li-イオン)電池に焦点を当てた全ライフサイクル劣化の研究を開始し,その結果,Li-イオン電池の電解質抵抗が増加し,ファラデーインピーダンスと二重層キャパシタンスの並列結合に帰着される電池電極の表面インピーダンスもまたサイクルの進展と共に増加することを示した。本報ではその他の実験結果を報告し,電池の劣化を検証するためにACインピーダンス応答解析を適用した。Li-イオン電池の電解質抵抗はサイクルと共に増加し,AB5型電極構造のNi-MH電池と同様の応答を示した。電池の電極表面インピーダンスはサイクルと共に増加しなかった。同結果は,サイクルと共に成長すると仮定されて来た電池負極を被覆する固体電解質界面(SEI)層の成長を意味しない。電荷移動抵抗はSEI層のサイクル増加に伴う一様でない積層状態に影響される。同電荷移動抵抗は液体電解質抵抗の約1/5レベルであり,電池全体の実部インピーダンスへの影響は小さく,電荷移動抵抗はサイクル増加に伴うインピーダンスの増加との正の相関には寄与しない。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
引用文献 (17件):
もっと見る

前のページに戻る