文献
J-GLOBAL ID:201902267891656005   整理番号:19A0864184

浸透プロセスにより作製したフライアッシュセノスフェア/ポリウレタンシンタクチックフォームの機械的応答【JST・京大機械翻訳】

Mechanical response of the fly ash cenospheres/polyurethane syntactic foams fabricated through infiltration process
著者 (5件):
資料名:
巻: 206  ページ: 552-559  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0560A  ISSN: 0950-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,フライアッシュセノスフェアを硬質ポリウレタンフォームに組み込むことにより,低コストのシンタクチックフォームを調製した。シンタクチックフォームの空隙率を予測するための経験的関係を開発した。準静的圧縮下で,平滑発泡体とアルミニウム箔強化発泡体の両方の機械的応答に及ぼす密度とセノスフェアサイズの影響を調べた。結果は,相対密度が0.29以下のとき,セノスフェアのサイズが機械的性質にわずかに影響することを示した。相対密度が0.29以上のとき,より大きなセノスフェアを含む普通の発泡体はより良い機械的性能を示した。しかし,強化発泡体では,機械的性質はより小さいセノスフェアを用いることにより著しく改善された。さらに,アルミニウムハニカムの添加から離れた余分な機械的強化は,より小さいセノスフェアを含む複合材料に対してのみ有効であった。これらの複合材料の強化機構を,機械的性質とそれらの変形挙動に関する解析の比較によって同定した。それは,顕著な強化が,単純な発泡体における破壊パターン遷移によって支配されることを示した。本研究は,機能性材料として土木工学におけるフライアッシュセノスフェアの包括的使用を開発するのに役立つ可能性がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  その他の石材 

前のページに戻る