文献
J-GLOBAL ID:201902268096065069   整理番号:19A1437381

コバルト-ホウ素/二酸化ジルコニウム触媒水素化ホウ素ナトリウムの加水分解水素発生研究【JST・京大機械翻訳】

Performance of Co-B/ZrO2 catalyst for hydrogen generation from catalytic hydrolysis of sodium borohydride solution
著者 (5件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 72-76  発行年: 2019年 
JST資料番号: C4203A  ISSN: 1006-4990  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
含浸担持-還元法によりコバルト-ホウ素/二酸化ジルコニウム触媒を調製し、触媒が水素化ホウ素ナトリウムの加水分解による水素発生における性能を研究した。触媒調製条件(コバルトと二酸化ジルコニウムのモル比、コバルトと水素化ホウ素ナトリウムのモル比)が触媒性能に与える影響を研究し、触媒使用量、反応温度、撹拌回転速度が水素化ホウ素ナトリウムの加水分解による水素発生に与える影響を考察した。結果は,コバルトと二酸化ジルコニウムのモル比が0.16:1で,コバルトと水素化ホウ素ナトリウムのモル比が1:5で調製されたコバルト-ほう素/二酸化ジルコニウム触媒が水素化ホウ素ナトリウムの加水分解の速度が最も速いことを示した。水素化ホウ素ナトリウムの加水分解による水素生成速度は,触媒量および反応温度の増加とともに増加し,そして,撹拌速度の増加とともに,最初に増加して,次に減少した。反応動力学は,水素化ホウ素ナトリウムの水素化ホウ素ナトリウムへの水素化ホウ素ナトリウムの加水分解がゼロ次反応であることを示した。コバルト-ホウ素/二酸化ジルコニウム触媒の水素化ホウ素ナトリウムの加水分解活性化エネルギーは43.97kJ/molであった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体燃料の製造  ,  その他の触媒 

前のページに戻る