文献
J-GLOBAL ID:201902268144735298   整理番号:19A1695432

車載LiDARによる道路・路肩積雪計測の試み

著者 (4件):
資料名:
巻: 30  ページ: 97-106  発行年: 2019年07月30日 
JST資料番号: L2779C  ISSN: 2185-1867  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・車載LiDARによる道路・路肩の積雪の走行計測実験を紹介。
・積雪寒冷地において道路交通を確保する除雪作業には,路面上に積もった雪を対象とする新雪除雪,車両の安全走行を確保する路面整正,車道幅を確保する拡幅除雪がある。
・近年における問題は,地方財政悪化による除雪作業の担い手の地域の建設会社の体力低下,除雪機械オペレータの減少と高齢化など。
・支援施策として,GNSS衛星を利用した除雪車運転支援システムの開発や除雪車搭載センサによる雪量計測システムの開発など。
・本研究は,積雪を計測するセンサとして低価格化が進みかつ複数のレーザ走査面を備えた車載LiDARに着目し,車載LiDARによる道路・路肩の積雪の走行計測実験を実施し,積雪分布の計測精度を評価。
・検討手順は,積雪分布のLiDAR計測と3D点群生成処理,3D点群間の位置合わせ,積雪分布の計測精度(雪尺やSfM手法計測との比較),で実施。
・その結果,車載LiDAR計測における積雪深の計測誤差は,雪尺を基準にすると4~6cm,SfM計測を基準にすると4cm,であった。なお,気象観測器の積雪深計に求められる許容誤差は2cm。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
測量学一般  ,  写真測量,空中写真  ,  応用測量,その他  ,  レーザの応用  ,  道路の維持修繕 
引用文献 (19件):
  • 国土交通省 北陸地方整備局北陸技術事務所: 除雪工法の紹介, http://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/mijika/587/590/ (2019年1月8日アクセス)
  • 新潟県長岡市: 除雪車の出動基準(長岡市), http://qa.city.nagaoka.niigata.jp/faq/show/1438?category_id=6&site_domain=default (2019年1月11日アクセス)
  • 山形県新庄市: 除雪車の出動基準(新庄市), https://www.city.shinjo.yamagata.jp/s012/020/020/20160127155424.html (2019年1月11日アクセス)
  • 石川県: 除雪作業と出動基準(石川県), http://www.pref.ishikawa.jp/michi/contents/snowplow01.htm (2019年1月11日アクセス)
  • 国土交通省 冬期道路交通の確保のあり方に関する検討委員会: 持続的な冬期道路交通確保をめざして, http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/yukimichi/pdf/20130515_teigen.pdf (2019年1月5日アクセス)
もっと見る

前のページに戻る