文献
J-GLOBAL ID:201902268197986687   整理番号:19A2174248

付加周波数同調能力を持つ吸収と伝送帯域間のスイッチに対する能動周波数選択表面【JST・京大機械翻訳】

Active Frequency Selective Surface to Switch Between Absorption and Transmission Band With Additional Frequency Tuning Capability
著者 (3件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 6059-6067  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0218A  ISSN: 0018-926X  CODEN: IETPAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,モードスイッチングと周波数可変同調容量を同時に示す偏光不感能動周波数選択表面(AFSS)を実現した。その形状は誘電体基板の反対側に印刷された周期的金属パターンから構成され,バラクタとp-i-nダイオードがそれぞれ上部と底部層に搭載されていた。提案したAFSSは,p-i-nダイオード(OFFとON状態)を制御することにより,伝送と吸収モードの間をスイッチする。透過と吸収周波数は,バラクタダイオードを横切るバイアス電圧を変えることにより,連続的に同調できる。分極独立性を実現するために,金属パターン,集中成分,バイアス配置を対称的にパターン化した。等価回路とパラメトリック研究を考慮して,AFSSスイッチングと同調挙動を説明した。提案した多機能と周波数同調応答を,17×17単位セルを持つプロトタイプを製作することにより実験的に実証した。帯域通過周波数は3.70から4.27GHzに同調でき,透過モードでは1.96~4.30dBの挿入損失があり,吸収周波数は4.28~5.12GHzで,78.77%~90.78%の吸収率で調整できた。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る