文献
J-GLOBAL ID:201902268257588547   整理番号:19A0853368

ランダムに分布した繊維を持つ直交流中空糸膜接触器の流体流と熱伝達:トポロジー研究【JST・京大機械翻訳】

Fluid flow and heat transfer of cross flow hollow fiber membrane contactors with randomly distributed fibers: A topological study
著者 (3件):
資料名:
巻: 135  ページ: 186-198  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しい直交流中空糸膜接触器における流体流と熱伝達を研究した。繊維バンクは接触器シェルにランダムに配置され,それらの分布トポロジーは事例から事例まで変化する。充填密度および入口流れReynolds数は,それぞれ0.35~0.5および20~180であった。接触器の圧力降下と熱伝達係数は繊維間のボイド空間のトポロジー的特性に相関することが分かった。特に,繊維間の大きな空洞のトポロジー的特徴が支配的な効果を示した。2つの典型的な大きな空洞,すなわち孤立した空洞と切断空洞を同定した。接触器の断面画像のDelaunay細分化に基づく2つの無次元パラメータσとγを用いて,ファイバ間のボイド空間のトポロジー的特徴を特性化した。σとγはそれぞれボイド空間の均一性とカットスルー空洞のチャネルサイズを特徴付ける。接触器の圧力降下/Nusselt数は,トポロジーパラメータγに対するべき乗則関係を示した。相関の定数は充填密度に依存することが分かった。これらの結果を用いて,ランダムに分布した繊維を有する中空繊維膜接触器を大量に生成する圧力降下とNusselt数を予測することができた。切断空洞のサイズを減少させるために使用される固体インサートを提案した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
装置内の物質移動及び一般  ,  対流・放射熱伝達  ,  熱交換器,冷却器 

前のページに戻る