文献
J-GLOBAL ID:201902268818530036   整理番号:19A0983468

MnO-CaO-SiO_2-MgO-Al_2O_3メルトの粘度の測定とモデル評価【JST・京大機械翻訳】

Measurements and Model Estimations of Viscosities of the MnO-CaO-SiO2-MgO-Al2O3 Melts
著者 (5件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 376-384  発行年: 2019年 
JST資料番号: E0411B  ISSN: 1073-5615  CODEN: MTTBCR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
MnO(0~55mass%)-CaO-SiO_2-MgO(5mass%)-Al_2O_3(20mass%)融液の粘度を,1573K~1873K(1300°C~1600°C)の温度範囲で回転円筒法により測定した。測定は,99/1の体積比を有する流動CO/CO2ガス混合物の雰囲気中で行い,モリブデンるつぼとスピンドルを採用した。結果は,MnOが粘度減少成分であることを明らかにして,MnOの影響は,SiO_2に対するCaOのより高い比率によって,溶融物においてより顕著であった。例えば,SiO_2に対するCaOの質量比が0.6に等しいメルトにおいて,5mass%MnOの添加は粘度をわずかに低下させた。比較的に,5mass%MnOの添加は,CaOとSiO_2の質量比が1.0と1.5に等しいメルトの粘度を著しく低下させた。測定データに基づいて,著者らの以前の研究で提案した粘度推定モデルをMnOを含むシステムに拡張し,モデルパラメータを決定した。このモデルはMnO井戸を含むアルミノケイ酸塩メルトの粘度を推定し,予測することができ,次にこのシステムのいくつかの等粘度輪郭を計算した。等粘度輪郭から,MnOは,高SiO_2含有量の溶融物中の粘度を減少させるCaOとほとんど同等であるが,SiO_2含有量の減少と共に,MnO_2含有量はCaOより効果的になることがわかった。Copyright 2018 The Minerals, Metals & Materials Society and ASM International Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製鋼  ,  製錬  ,  製銑  ,  液体の輸送現象一般 

前のページに戻る