文献
J-GLOBAL ID:201902269063576630   整理番号:19A1005581

柔軟な全空間電磁操作のための位相符号と反射透過振幅コードによるディジタルメタ表面【JST・京大機械翻訳】

Digital Metasurface with Phase Code and Reflection-Transmission Amplitude Code for Flexible Full-Space Electromagnetic Manipulations
著者 (16件):
資料名:
巻:号:ページ: e1801429  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2486A  ISSN: 2195-1071  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ディジタル符号化メタ顔を導入して,メタ顔の特性をディジタル的に記述し,物理的世界と情報科学を結びつける新しいアプローチを提供した。しかし,現在のディジタルメタ表面の大部分は,位相符号に焦点を合わせており,それらの機能と応用を制限している。ここでは,反射-透過(R-T)振幅符号の概念を確立し,R-T振幅符号「0」と「1」のディジタル状態がそれぞれ全反射と透過を表す,全空間電磁(EM)操作のための新しいディジタルメタ面を提案した。R-T振幅符号の導入により,完全空間通信システムと位相符号との関連によるより大きな情報容量を可能にした。この目的のために,最初に,新しい偏光依存R-T振幅符号を提案した。これは,入射の偏光によって識別される。さらに,動的R-T振幅符号を実現するために,正-負(PIN)ダイオードを採用し,遠方場放射特性のリアルタイム制御を実現した。シミュレーションと実験の間の良好な一致は,R-T振幅と位相符号を組み合わせることによりEM波を操作する強力な能力を実証し,新しいディジタルメタソースベースの情報,レーダ,およびイメージングシステムにおける大きな可能性を示した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非線形光学  ,  赤外・遠赤外領域の測光と光検出器  ,  固体プラズマ  ,  表面の電子構造 

前のページに戻る