文献
J-GLOBAL ID:201902269232029893   整理番号:19A1960494

伸縮性印刷アンテナの形状依存応用【JST・京大機械翻訳】

Geometry dependent application of stretchable printed antenna
著者 (4件):
資料名:
巻: 2019  号: FLEPS  ページ: 1-3  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
センサ数の増加に伴うウェアラブルシステムの存在の増大に伴い,コミュニケーションシステムへの感覚情報を埋め込む必要性も増加している。さらに,繊維へのセンサのシームレス統合は,現在のワイヤベースの接続を克服するために必要であり,それは運動と変形により容易に破壊される。これらの課題は,アンテナ[2][3]のようなデバイスに最終的に導くような方法で,織物上に直接的に無線通信装置を印刷するか,あるいは導電性ファイバを織ることによって克服することができる。さらに,アンテナはデータ通信装置[4]と同様にセンサとして機能することができた。例えば,伸縮性基板上に印刷されたアンテナの共振周波数のシフトは歪を示すことができ,したがって歪センサ[5]として使用できる。さらに,アンテナの形状を変えることにより,異なる結果が可能である。ここでは,伸長可能な基板上に印刷された蛇行および線形形状ダイポールアンテナを通してこの興味深い方向を調べた。著者らは,PDMS基板上にステンシル印刷延伸可能銀ペーストによって実現された,両方とも,蛇紋岩形状双極子を有する従来のプリントされたダイポールアンテナの性能を比較した。結果は,蛇行形状がより良い電気機械的応答を保証するだけでなく,伸張条件(最大20%歪)下で安定な共振周波数を確実にすることを示した。反対に,線形形状双極子の共振周波数は,印加歪に応答して直線的にシフトし,感度は-1.3GHz/歪であった。従って,蛇行構成を有するアンテナは無線データ伝送に適しているが,線形ダイポールアンテナは歪センシングと無線データ伝送の両方に適している。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ  ,  無線通信一般  ,  信号理論 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る