文献
J-GLOBAL ID:201902269245808491   整理番号:19A1566797

計算材料設計最前線2019 第一原理計算を用いたAlNベース新規圧電材料設計

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 495-498  発行年: 2019年07月01日 
JST資料番号: S0291A  ISSN: 0009-031X  CODEN: SERAA7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・典型的な第一原理計算手法である平面波基底,三次元周期境界条件を用いた材料設計として,弾性波RFフィルタFBAR用の窒化アルミニウム(AlN)薄膜圧電体の開発に適用した例を紹介。
・AlNは優れた音響特性を有しているが厚み縦振動の結合係数が低いことが課題の一つであるため,AlNベース複合窒化物,(αm+yn+1-y)xAl1-xNに注目し,第一原理計算を活用した材料探索を実施。
・VASPコード,GGA(PBE)を用いて添加物の固溶安定性エネルギーを評価してMg,Ti,Zr,Hf,Siを選択し,圧電定数,弾性係数,電子状態密度を計算。
・新規複合窒化物(Mg,Zr)AlNの圧電定数の実験値と計算値を比較して提示。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧電デバイス  ,  分子の電子構造 

前のページに戻る