文献
J-GLOBAL ID:201902269335934193   整理番号:19A2202794

光エレクトロニクスのシミュレーション技術 第18回 光ファイバー(2)

著者 (1件):
資料名:
号: 453  ページ: 153-161  発行年: 2019年09月10日 
JST資料番号: Y0019A  ISSN: 0286-9659  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・前回は,光ファイバーにおける固有値方程式の解のうち,次数Iが0となるTEモードとTMモードについて,その解析法,Excelによる計算法,平板光導波路との比較を説明。
・本稿では,光ファイバーにおける固有値方程式の解のうち,次数IがI≧1の場合のモードの分類とその解析法,各モードのカットオフ条件について解説。
・今回述べたモードはHEモードとEHモード。
・Excelでのニュートン法による固有値方程式の解法と,それから求められるb-V曲線について紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る